※このガイドラインで使われている用語の定義については、利用規約をご参照ください。
本サービスでは、投稿コンテンツに以下の表現を含めることは禁止されています。
投稿コンテンツが以下の表現に該当し、または該当するおそれがあると当社が判断する場合は、当該コンテンツの公開を行わず、公開停止または削除し、もしくは投稿したお客様の本サービスのご利用を停止させていただく場合があります。投稿をする前に、このガイドラインを必ずご確認ください。
①知的財産権等の権利を侵害する表現
・他人の著作権、著作者人格権、商標権、特許権、実用新案権、営業秘密を侵害する表現
・他人のプライバシー権、肖像権、パブリシティ権を侵害する表現
・その他、他人に精神的または経済的な損害や不利益を与え、または他人の権利を侵害する表現
②誹謗中傷表現
・他人を誹謗中傷する表現
・他人の名誉や信用を傷つけ、または業務を妨害する表現
③出会い目的の表現
・氏名、住所、電話番号、電子メールアドレス、その他の個人を特定できる情報を含む表現
・特定のサービスのIDやパスワード等の情報を含み、またはそれらを聞き出そうとする表現
・その他、出会いを目的とする表現
④暴力表現・性表現
(ただし、ストーリー上必須な要素であって、当該ストーリーを展開する上で必要最小限の描写となっている場合を除きます。)
・性行為を直接的に描写する表現
・性犯罪を具体的に描写し、または美化する表現
・児童を対象とした性的表現、または暴力的表現
・自殺を助長する表現
・その他、過度なわいせつ表現、または過度に暴力的、残虐的、グロテスクな表現
⑤反社会的な表現
(ただし、ストーリー上必須な要素であって、当該ストーリーを展開する上で必要最小限の描写となっている場合を除きます。)
・違法な薬物、商品、サービス等を宣伝する表現、またはその使用を助長、奨励する表現
・法令または公序良俗に反する表現、またはこれらに反する行為を助長、勧誘する表現
⑥営利目的の表現
・特定の商品やサービスを宣伝することを目的とする表現
・その他、経済的な利益を得ることを目的とする表現
⑦その他の表現等
・宗教、文化、民族性、国民性を攻撃し、強い不快感を与える表現
・政治的活動、宗教的活動、または特定の団体への勧誘を含む表現
・他人に関する虚偽の情報を含む表現
・他人になりすまして投稿する行為、または他人やその商品、サービス等と誤解されるような行為
・連続で同じ内容を投稿する等、本サービスの運営を妨げる行為
・人種、国籍、信条、性別、性的嗜好、社会的身分、門地、職業等による差別表現や差別を助長する表現
・他人に著しい嫌悪感や不快感を与える表現
・本サービスの趣旨に合致しないと当社が判断する表現
・その他、当社が不適当と判断する表現
投稿コンテンツに関して、お客様が当社以外の企業等から商用利用(書籍化、映像化、商品化等)の問い合わせや勧誘行為を受けた場合は、当社にて同様の商用利用について検討を行っている場合がございますので、まずは当社までご連絡をいただきますようお願いいたします。
撮影禁止場所にて撮影された写真の投稿、投稿者以外が撮影した写真の無断投稿などが原因で弊社が訴えられるなどの問題が起きた場合は、責任をもって投稿者が対処するようお願いいたします。また、あまりにも悪質だと弊社が判断した場合、損害賠償請求などしかるべき対応を取らせていただきますので、予めご了承ください。